キーボーディスト、脱初心者を目指す

ピアノ、シンセサイザー、オルガンとか鍵盤楽器もろもろ。関係ない記事もたまにあるよ

楽器売買 音楽

「デジマート」は今どうなっているのか? ~全国楽器店の楽器在庫検索サイト

2018/11/25

 

 

 中古の楽器を購入したいと考えている人にとっては、できれば3ヶ月とか1年とか「保証」が付いてるお店で買いたいと思っている人が大半ですよね。ヤフオクとかだと確かに安く手に入ることもあるけど、保証がないものがほとんどなので時には不安になることも。。
 
 
 こんな時、多少お高めでもちゃんとした楽器店で購入したいというケースもあると思います。そういったお店では、ふつう中古でも一定期間の保証を付けてくれます。
 
 
 かつては中古楽器を探すには、よく見る楽器屋サイトをお気に入りにまとめておいて定期的に巡回していたものですが、今では複数の楽器屋が参加している楽器検索総合サイトがあるのでそれを使うと便利ですね。国内では昔から「デジマート」が有名です。
 
 デジマートHP→ https://www.digimart.net/
 
 
 デジマートのサービス開始時期はちょっと定かではないのですが、90年代末頃だったと思います。加盟店が増え流通が盛んになってきたのが2000年代初頭頃ですね。
 
 
 

デジマートとは

 全国加盟楽器店の総合楽器在庫検索サイトです。キーボードマガジンなどの各種プレイヤー向け雑誌で有名なリットーミュージックが運営する、国内最大級の楽器検索サイトといえますね。
 
 
 もちろん鍵盤楽器に限らず一通りの楽器を取り扱っており、状態(新品・中古・ビンテージ)ごとに検索することもできます。総合サイトであることから取扱い件数が非常に多く、ユーザーにとっては複数店舗の在庫・価格をまとめて検索できるという便利さが魅力です。
 
 
 

近年のデジマートは

 最近はちょっとご無沙汰していたので改めて調べてみました。昔からあるイメージだったので、すっかり時代の波に飲まれてフェイドアウトしたのかと思いきや、『楽器 検索』で検索したところ1~2番目にヒットしました。まだまだ大手といった風格ですね。
 
 
 さてHPですが、楽器の登録件数はもとより、全体の情報量も膨大なことになっていて、(ページが表示されるまでの間)僕のヘッポコPCだと固まることが多いです。。あれ昔はこんなに重かったかなぁ?
 
 
 目新しいトピックスとしては、2016年7月4日から買取サービスがスタートしたことでしょう。これは自分の売りたい楽器をネット上に登録しておいて査定依頼をすれば、楽器店(→選択可)がそれぞれ査定金額を付けてくれるというシステムです。複数店舗からの返答から、一目で最高(予想)額が分かるので、非常に便利なサービスといえるでしょう。もちろんスマホからでもできます。
 
 
 以下、簡単なデジマート買取サービスの流れを記してみます。詳細はデジマートHPをご参照ください。
 

■買取サービスの流れ
1.デジマート会員登録
2.売りたい楽器を「MY楽器」に登録
3.オンライン買取査定
4.現物査定の申込
5.楽器を発送
6.店側にて現物査定額の提示→ 依頼者にて承認 or 非承認

 
 
【注意点】
 オンライン査定はあくまでも目安ですね。現物を送ってプロに目視確認・動作確認してもらった上で、最終的な査定額が決定します。なお配送買取のケースの注意点は、本ブログの別記事「鍵盤楽器、高価買取してもらいたいのだけど! ~売る際のちょっとしたコツ」にてまとめてありますので、よろしければ参考にしてみてください。
 
 
 

ジジイ的つぶやき的な

 ネットがまだなかった時代は、近所の複数の楽器屋に “定期巡回”するのが僕のルーティーンでした(笑)
 
 また、「〇〇社の ▲▲という機種がもし入ったら連絡ください」ということもしていました。これは複数の楽器屋に電話掛けなきゃいけなくて面倒でしたね。。いつ入ってくるかも分からないし、スタッフが変わったら忘れられてしまうこともあるわけで、今考えると非効率な手段だったのかもしれません。
 
 なおデジマートには、キーワード入力して、入荷したらメールで自動的に教えてくれる機能があります。
 
 
 そんな感じで、デジマート(楽器検索サイト)はうまく使えば大幅に時間が短縮できるので、必要に応じて上手に活用してみてください。楽器探しにおいては今は本当にいい時代になったと思いますよ。。
 
 
 デジマートHP→ https://www.digimart.net/

 

 

関連記事および広告

関連記事および広告


-楽器売買, 音楽