愛知県図書館に行って図書カードを作ってみた!
2018/11/25
本ブログでは鍵盤楽器や音楽制作(DTM)に関する書籍などを紹介することもあるのですが、書籍代を節約したい(かつ時間も比較的ある)人にとっては自治体の図書館を利用するという手もあります。もちろん貸出は無料ですし、図書館自体で本を読むこと(勉強する、時間をつぶす等)もできます。
僕は愛知県の(名古屋市ではない)とある市民で、その市図書館はよく利用しているのですが、愛知県民でもあるので愛知県図書館の図書カードも作ってみました。愛知県内に在住、在勤、在学の人だったら誰でも作ることができるそうです。
こちらが建物外観。やや遠巻きな画ですね。地上5階、地下2階からなる愛知県内最大の図書館です。ちなみに一般の人が利用できるのは1F~5Fで、5Fはレストランフロアになっています。
こちらが入口。
申込書および受付は1Fにあります。こちらに記入し受付に提出します。ちなみにインターネットサービス(→ネットから蔵書検索、予約、延長などしたい時などに使う)を希望する場合は、パスワードも記入します。
こうして即日のうちにあっさり発行。発行から3年後まで有効です。さて本図書館ですが、一般的な図書の他にも様々なメディアを借りることができます。特に1FにあるAV資料(音楽CD等)はなかなかの品揃えです。
貸出冊数と貸出期間
図書 : 6冊22日間
紙芝居 : 6点22日間
AV資料(DVD・ビデオ・CD・カセットテープ) : 3点22日間
視覚障害者資料 : 原本6冊分22日間
22日間というのは一般的に見て比較的長いですね。一度借りたら長いこと手元に置いておけるというメリットがあるのですが、借りたい本がなかなか返却されないというデメリットもあります。こういった際は「予約」をうまく活用しましょう(インターネットでもできます)。
開館時間
火曜日~金曜日 午前10時~午後8時
(児童図書室・視覚障害者資料室は午前10時~午後6時)
土曜日・日曜日・祝日 午前10時~午後6時
なお休館日は原則として「月曜日、第2木曜日」となっています(※ただしその日が祝日【振替休日・国民の休日】に当たるときは開館、次の平日に休館 ) 。年末年始(12月28日~1月4日)も休館です。
また、不定期に「館内整理のための休館」となることがあるので注意です(→おおよそ2週間)。来館の際には図書館カレンダーを確認することをお勧めします。
交通アクセス
電車利用の場合
地下鉄鶴舞線又は桜通線「丸の内」下車、8番出口から徒歩5分
市バス利用の場合
幹名駅1系統・名駅14系統「愛知県図書館」下車徒歩3分
車利用の場合
23台収容の駐車場があります。最初の30分は無料ですが、以降30分ごとに100円、5時間超は一律1,000円となります。
愛知県図書館HPにも書かれていますが、駐車場はそれほどキャパシティが大きいとはいえず、なるべく公共交通機関をご利用下さいと書かれていますね。ちなみに僕はJR名古屋駅から徒歩で行くことがありますが、その場合30分ほど歩きます。
まとめ
図書館は昔から好きでよく利用していたのですが、昨今はインターネットの普及が進み、図書の検索・予約が簡単にできるようになりましたね。特にこの愛知県図書館は蔵書が非常に多く、お目当ての本も見つかる可能性が高いのではないでしょうか。図書カード発行も簡単だったし、利用しやすい環境の人だったらどんどん利用していいと思いますよ。
なお自分が探している本がなかった場合は、「リクエスト」もできますし、県内の別の図書館から「相互貸借」もしてくれお取り寄せしてくれます。
愛知県図書館
〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸一丁目9番3号
http://www.aichi-pref-library.jp/
052-212-2323