キーボーディスト、脱初心者を目指す

ピアノ、シンセサイザー、オルガンとか鍵盤楽器もろもろ。関係ない記事もたまにあるよ

2000年代~' Roland 【アンプ/スピーカー】 楽器・機材【Vol.〇〇】

【Vol.359】Roland CUBE Street ~電池で動く、ストリートライブに便利な小型スピーカー

2018/11/28

 

 

 今回はストリートに便利な小型モニタースピーカーを紹介してみましょう。Roland CUBE Streetというモデルです。アンプ内蔵のいわゆるパワードモニターですね。

 

Roland CUBE Street

 

CUBE Streetの特徴

 何といっても乾電池(単三×6本)で駆動するところ。アコギ弾き語りという完全アンプラグドなストリートミュージシャンならともかく、外で鍵盤弾き語りの場合だと基本的に電源が必要になってきます。
 
 最近は電池で駆動する軽量な鍵盤(シンセ)も増えてきましたが、スピーカーは内蔵していない(あっても低出力な)機種が多かったりして、このような電池で動く小型のスピーカーが一つあると非常に重宝します。

 

Roland CUBE Street

 

 なお電池は最大15時間(※アルカリ乾電池の場合)の連続使用が可能とメーカーサイトに記述されています。もちろん電源が確保できる場所であれば、付属のACアダプターを使って電源を取ることもできます。そして気になる重量は5.9kg。十分運べる(運びやすい)重さといったところですね。
 
 
 

定格出力について

 16cmのスピーカーを2つ備えたステレオ5W(2.5W+2.5W)となっています。バンドサウンドに混ざると力不足な感は否めませんが、電子キーボード弾き語りスタイルだったらさほど不足は感じないでしょう。このクラスにしてはよい方だと思います。
 
 
 

入出力系統について

独立した2系統の入力チャンネルを装備。以下です。
 

■ギター/インストルメント・チャンネル

 なおこのチャンネルでは、ギター向けにクロマチック・チューナーも搭載しています。ギター向けという意味では、フット・スイッチによるリモート・コントロールにも対応していたりして、エフェクトのON/OFFなどをスイッチにより行えるようになるなど使い勝手はよさそうです。
 
 

■マイク/ライン・チャンネル

 XLR(キャノン)およびTRS(通常のフォン端子)の両方に対応。なおこのチャンネルでは2バンド・イコライザーおよび、ディレイ/リバーブを搭載しています。
 
 

Roland CUBE Street(controller)

 

 つまりは、楽器音およびマイクのボリュームを別々に設定できるということですね。しかもそれぞれのチャンネルにはイコライザーも搭載しており、演奏する場所(音響特性)に応じて、チャンネルごとに個別にイコライジングができます。これは普通に便利だと思います。

 

画像引用元:ローランドHP<https://www.roland.com/jp/products/cube_street/features/>

 

 

形状について

 スピーカーグリルは傾き(→スラント)が施されており、地面に直置きしてもある程度上方向へ音を飛ばしてくれます。ライブハウスなどでステージ前方に置かれているいわゆる “コロガシ”みたいな感じですね。ライブ向けです。
 
 
 ただし立奏時だと、角度的に耳の位置にはジャストにこないことも。こういった場合ではちょっとした箱などを敷いて、そこに載せることで若干のかさ上げができます。また、純正のスタンド(Roland ST-A95)と組み合わせれば非常にスマートなセットが組めるでしょう。
 

→ サウンドハウスで「Roland CUBE Street」の価格をチェック

→ サウンドハウスで「Roland CUBE Street RED」の価格をチェック

 

 

個人的かんそう

 本機では、ローランドではおなじみのCOSMアンプおよびギター用デジタル・エフェクトなんかも装備されていて、電子鍵盤楽器はもとよりギター用(アコギ/エレキ)としても使える仕様となっています。このように若干ギターびいき?な設計と捉えられなくもないですが、もちろん電子キーボード用として使っても全く問題ありませんよ。
 
 
 他にも、乾電池駆動のミニサイズ・ギターアンプも探せばあるのですが、それらはあくまでギター向けなので、特にピアノを美しく響かせたいケースでは正直ちょっと使いにくいところ。。この手の(キーボード向け)ストリート用アンプは選択肢がほぼないので、迷ったらとりあえず本機を買ってもいいのではないかと個人的には思います。
 
 
 なお『出力がどうにも弱くて困る!』という人にとっては、一つ上のクラスである「Roland CUBE Street EX」という機種もあります。そちらは50W(25W+25W)なので出力に関しては余裕でカバーしてくれますね。
 

 

 関連記事:「路上(ストリート)ライブを行う上での装備を考えてみる ~鍵盤奏者的視点より
 

仕様
■定格出力:ステレオ5W(2.5W+2.5W)
■スピーカー:16cm(6.5インチ)×2
■規定入力レベル(1kHz)
 マイク/ライン・チャンネル:-50/-10dBu
 ギター/インストルメント・チャンネル:-10dBu
 ステレオAUXイン:-10dBu
■コントロール:
【マイク/ライン・チャンネル】
 セレクト・スイッチ、ボリュームつまみ、イコライザーつまみ(ベース、トレブル)、ディレイ/リバーブつまみ
【ギター/インストルメント・チャンネル】
 チューナー・スイッチ、タイプ・スイッチ、ゲインつまみ、ボリュームつまみ、イコライザーつまみ(ベース、ミドル、トレブル)、EFXつまみ(CHORUS/FLANGER/PHASER/TREMOLO)、ディレイ/リバーブつまみ
■入力インピーダンス:10kΩ
■電源:DC9V(付属ACアダプター)または単3乾電池×6本(別売)
■外形寸法:415(W)×250(H)×295(D)mm
■重量:5.9kg
■価格:オープンプライス

 

関連記事および広告

関連記事および広告


-2000年代~', Roland, 【アンプ/スピーカー】, 楽器・機材【Vol.〇〇】